トップページ
 
トップページ
ホーム
             
会長挨拶
今年度の予定
今年度の実績 
これまでの実績
入会方法
湘南史友会会則 

- お問い合わせ先 -

湘南史友会 事務局: 松川  
 電話/FAX: 0467-44-4445
   
fumio_matsukawa@yahoo.co.jp  

      会長挨拶

湘南史友会
会長   白井 德昭

本会は平成16年(2004年)に創設、高齢者を中心に活動しております。
活動の中心は月1回の例会のウォーキングで文化・歴史の探訪、社会見学、自然観察です。
この会の設立にあたっては、次のような趣旨でスタートいたしました。

  1. 高齢者の健康を維持し、仲間の輪を広げるため無理のない距離と高低差でのウォーキングを行う
  2. 湘南地区を中心に、神奈川県下およびその周辺の都県を範囲としてウォーキング活動を実施する
  3. ウォーキングは健康維持のための手段であり、目的は仲間と共に楽しい時間をもち、その地方の歴史や文化、自然に接しそれらの知識を広く吸収することにある

当初10人程度でスタートした会が、現在は約40名の会員数となり、後期高齢者の方もかなりおられます。また、男女の構成比はほぼ1:1です。
毎回の例会出席者は20名前後です。会員は、事前の計画(年間計画および2~3ケ月前から発行する月々の具体的な計画書)によって参加の可否を決めております。

会の運営・管理・計画案作成は10数名の役員によって行われています。例会当日の案内役も役員が主に行っておりますが、コースによっては現地のボランティア・ガイド協会にお願いすることもあります。また、ご提案を頂いた会員の方や、そのコースの歴史や文化に詳しい会員の方にお願いすることもあります。

当会発展のためには、これからもコースの選定や見学場所の多様化が必要ですが、併せて新会員の参加も必要です。当会の趣旨にご賛同の方々のご入会をお待ちしております。

体験参加(要当日参加費+入園・入館料等)も行っておりますのでご気軽にご参加ください。

© 2022 湘南史友会